オゾンクラスター1400は、オゾン発生器の大手メーカー「オゾンマート」が販売する日本製の超ハイスペックオゾン発生器です。
これまで当サイトでは業務用のオゾン発生器として「オゾンメイド」をおすすめしてきましたが、最近このオゾンクラスター1400が発売されたことで、「オゾンメイドを買うならオゾンクラスター1400のほうがおすすめですよ」とお伝えしております。その理由をご説明します。
オゾンクラスター1400のオゾン生成量と超強力な風力

オゾン生成量と超強力な風力
一般的に、オゾン生成量と製品価格は比例します。品質問題もあるので一概にはいえませんが、通常、1000mg/hrで(品質が著しく低くない場合)30万円以上はします。また、風力に関しては生成したオゾンを空間中に拡散し、効率的に脱臭・除菌するという大切な役割がありますので、オゾン発生器のファンは非常に重要なのです。その点も、オゾンクラスター1400はメーカー側が意識して強化設計しているので安心して利用することができます。
ダブル放電管だから本当にメンテナンスフリー

ダブル放電管だから本当にメンテナンスフリー
メンテナンスが必要な主な原因は「放電管(放電板)」にあります。放電管は長時間放電させていると熱を持ち、徐々にオゾンの生成量が落ちたり、放電管自体が摩耗し性能低下につながります。オゾンクラスター1400は、放電管が2本装備されていることに加え、それだけではなく、熱を一気に逃がすための大型アルミ製ダイキャストが放電管に装着されています。
このアルミダイキャストが熱を効率的に逃し、冷却ファンによってオゾンクラスター1400内の熱を効果的に放出します。放電管が1本だと放電管にかかる負担も大きなものになりますが、それが2本になるということは放電管にかかる負担はそれだけで半減することを意味します。加えて、大型アルミ製ダイキャストが放電管に装着されていることで「真のメンテナンスフリー」を実現したのです。(これってかなりすごいことです、はい)
「メンテンスフリー」を謳うオゾン発生器は必ずその理由を確認したほうがいいでしょう。何故なら、実際にメンテンスフリーのオゾン発生器というのはかなり少ないはずなのに、「メンテンスフリー」を謳うメーカーや販売店が多いからです。本当にメンテンスフリーなのであれば、それなりの理由がちゃんとあるはずです。
オゾンクラスター1400はオゾン水生成が可能

オゾンクラスター1400はオゾン水生成が可能
気体は気体の強みや利便性がありますが、それはオゾン水も同じです。オゾンを水に溶かし込んだオゾン水だからこそ洗浄が可能な場所や物も少なくありません。現在、水で洗浄しているものはすべてオゾン水に置き換えることで洗浄だけではなく、殺菌効果も期待できます。
これまでは、「オゾン生成量やスペックを考えればオゾンメイドを購入したいが、オゾン水も生成できるオースリークリア2も捨てがたい」という方はたくさんおられました。そういう方々は、オゾンメイドより数万円高いですがスペックやコスパがもっとも高く、オゾン水も生成できる最新のオゾン発生器「オゾンクラスター1400」のご購入をおすすめします。
1年間の無償修理保証付き
オゾンクラスター1400には、1年間の無償修理保証が付いています。安くない買い物だから保証が付いていて当たり前と思われるかもしれませんが、これまたオゾン発生器業界というのは実はそのあたりの整備があまり整っていないというか、遅れています。保証するといいながらも、それをメーカーとしてきっちり積極的に行っている企業は多くありません。オゾンクラスター1400を販売するオゾンマート社に関していえばその点も心配いりません。そのことを裏付けるようにオゾン発生器の口コミ数が圧倒的No.1のメーカーです。
品質・コストパフォーマンスが高く、パワフルなオゾン発生器をお探しの方は是非オゾンクラスター1400をお試し下さい。

(この記事を読んだ人におすすめの記事)
オゾン発生器を知り尽くした当サイトがオゾンクラスター1400をおすすめする3つの理由